365件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四日市市議会 2022-11-06 令和4年11月定例月議会(第6日) 本文

今回、四日市市の津波浸水想定に対する対策はという観点から、質問をさせていただきます。  本市四日市市の津波避難マップ想定、これは、8年前、平成26年3月に三重県が公表した津波浸水想定を基に作成をされていますが、東日本大震災の教訓として、津波河川を遡上し、河川堤防を越えて津波浸水を引き起こす場合もあります。すなわち、津波浸水海岸堤防からとは限らないことが事実としてあります。  

四日市市議会 2022-11-05 令和4年11月定例月議会(第5日) 本文

なお、当面の間、大規模施設整備が行われない中長期的計画での整備となった区域につきましては、引き続き、局部改良維持管理を行うとともに、内水浸水想定区域図の公表、四日市安心安全防災メール四日市Sアラートによる防災情報周知、各地区市民センターに土のうなどの配備を行うなどのソフト対策を効果的に組み合わせた計画といたしております。

四日市市議会 2022-11-03 令和4年11月定例月議会(第3日) 本文

これによりまして、都市計画立案高度化都市活動のシミュレーション、分析等を行うことが可能となり、資料活用事例のように、浸水災害リスクデータを3D都市モデルに重ねることで、現実空間では見えない浸水想定仮想空間において可視化することができ、災害時の避難行動のより具体的な想定等が可能となってまいります。  資料の映写を終了してください。  

四日市市議会 2022-11-01 令和4年11月定例月議会〔附録〕

       │内水による浸水が発生した場合の│ │   │                    │浸水想定           │ ├───┼────────────────────┼───────────────┤ │高 潮│伊勢湾沿岸三重県区間]高潮浸水想定区域│施設の能力を超える規模高潮に│ │   │図                   │よる浸水想定         │ ├───

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

2021年4月現在で、三重県においては、公立小中学校の全体の23.3%に当たる115校の小中学校が、県の公表する津波浸水想定区域内に立地し、うち、105校は避難所指定されています。時間的に余裕を持って避難できる高台周辺になく、津波に対する安全性が確保されない学校については、高台移転高層化などの対策が求められています。

いなべ市議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第5日 9月28日)

2021年4月現在で、三重県においては、公立小中学校の全体の23.3%に当たる115校の小中学校が、県の公表する津波浸水想定区域内に立地し、うち、105校は避難所指定されています。時間的に余裕を持って避難できる高台周辺になく、津波に対する安全性が確保されない学校については、高台移転高層化などの対策が求められています。

桑名市議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-09-07

そこで、小項目1)浸水想定区域内に避難所を持つ自治会高台避難所を持つ自治会間のマッチング状況について、小項目の2)、要支援者への具体的な対応、支援策等の検討、周知について、タイムテーブルバス乗車場所までの移動手段等具体策に基づく、各自治会行動規範作成基礎資料提供をお願いいたします。  

桑名市議会 2022-09-06 令和4年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2022-09-06

2021年4月現在で、三重県においては、公立小・中学校の全体の23.3%に当たる115校の小・中学校が、県の公表する津波浸水想定区域内に立地し、うち105校は避難所指定されています。桑名市においても、指定緊急避難場所となる公立小・中学校36校のうち19校において、洪水、高潮津波の際に浸水のおそれがあります。

桑名市議会 2022-08-31 令和4年第3回定例会(第1号) 本文 開催日:2022-08-31

さらに、南海トラフ地震発生時の津波浸水想定などを踏まえ、地理的に津波からの避難が極めて困難となるケースが想定される長島伊曽島地区に、一時的な津波避難施設となる津波避難誘導デッキ整備を進めてまいりました。市民皆様の安全・安心を確保し、さらなる強固な防災及び災害対策体制の確立を図ってまいります。  

四日市市議会 2022-08-07 令和4年8月定例月議会(第7日) 本文

茨城県取手市では、浸水想定エリア指定されている地区において自主防災組織メンバー等作成し、市職員も議論の場に加わることで顔の見える関係を構築しました。ステージを時系列で6段階に分け、住民同士情報共有避難の呼びかけ、高齢者らの避難支援などで、いつ、誰が、何をするかを規定いたしました。  資料をお願いいたします。  

四日市市議会 2022-08-01 令和4年8月定例月議会〔附録〕

2021年4月現在で、三重県内においては、公立小中学校の全体の23.3%に当たる 115校の小中学校が、県の公表する津波浸水想定区域内に立地し、うち105校は避難 所に指定されています。時間的に余裕を持って避難できる高台周辺になく、津波 に対する安全性が確保されない学校については、高台移転高層化などの対策が求 められています。

桑名市議会 2022-06-20 令和4年総務安全常任委員会 本文 開催日:2022-06-20

委員皆様には令和3年3月定例会予算委員会におきまして現場を御視察いただいておりますので、施設の位置などは御承知のことと思いますけれども、整備地であります長島町は南海トラフの理論上、最大クラス地震による津波浸水想定では地区のほぼ全てが浸水するという想定になっております。また、海抜ゼロメートル地帯であることから、一たび浸水すると長期間にわたって水が引かないという状況想定されます。

桑名市議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2022-06-16

この懸念される被害の様相は、昨年発行させていただきました桑名防災マップを御覧いただくと一目瞭然で、浸水想定区域は面積にして桑名市の3分の1以上を占めており、しかも、その区域のほとんどが海抜ゼロメートルのため、一旦浸水すると排水が完了するまで浸かり続けるという特徴を持っております。

桑名市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-06-15

長島地区は、その地勢から一たび浸水すると長期間浸水が継続する可能性が高いため、地区内に新たな津波避難施設整備するよりも、地震発生から津波が到達するまでの間、約90分余りの時間を用いて、可能な限り堤防経由浸水想定区域外避難することを推奨していきたいと考えておりますので、御理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。